今年の学園祭の会場は、教習所が会場でした。
初日はあいにくの天気でしたが、
2日目は綺麗に晴れまして盛り上がりました。
教習所では、輪投げで楽しんてもらいました。
特賞の景品を見事にゲットした方、色々な商品をゲットした方。
人によって様々でしたが、採算度外視ハズレなしでしたので、
決して損をする内容ではなかったのではないでしょうか?
輪投げの他に、
恒例ではありますが教習車の試乗体験と、シミュレーターの体験も行いました。
どちらも、2日間動きっぱなしで生徒の皆さんに楽しんでもらいました。
教習所の催し物とは別に、
鶴岡警察署と自衛隊山形地方協力本部鶴岡出張所のご協力により、
普段、なかなか近くで見ることができない車両を展示してもらいました。
走っているパトカーや白バイを見ることはあっても、
こんな間近で見れることはないですね。
自衛隊も何かスゴいのが来てました。
大砲を撃つのはおろか、変形しそうですね。
車両展示のほかにも、
自衛隊の装備品も展示してあり、
実際に装着できたりと貴重な体験盛りだくさんでした。
「羽黒高等学校学園祭。タダ者じゃないぜ☆」と言われるように
来年はさらに盛り上げていきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿